当ブログは当サイトのトップページの規則に基づく損害賠償請求対象情報です。
当サイトのトップページをご覧になっていない方は、当サイトのトップページの規則をご覧の上、当サイトのトップページの規則を遵守し、当ブログをご覧になってくださるようお願いいたします。
トップページの規則を破りますと、損害賠償請求することになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
空間とは相対的なものだと思います。
なぜなら空間に何もない状態だと、リンゴをイメージしても、そこに空間があったとしても全く意味をなさないと考えるからです。
イメージしてみてください。
何もない真っ白な空間にポツンとリンゴが浮いている状態を。
このとき空間はあってないようなものです。
では、何を空間と言っているかというと、リンゴとミカンがあって、その二つの間に「距離」があり、それぞれ配置されている。
このとき“相対的”な位置関係から、空間というものがイメージされます。
ただし実はこれにはミカンの代わりに空っぽという状態があり、リンゴのみでも空間を想像できる場合があります。
イメージしてください。
例えばリンゴを思いっきり右の方に寄せてイメージしてください。
みなさんたぶんリンゴ一個のイメージをするとき、いつもリンゴを視界の中央にイメージしていたのではないでしょうか?
実は何も特段な事情がない限り、イメージは中央に配置されてイメージされます。
このことから、中央を空ければ空っぽの何かがあるという判定がされますので、リンゴ一個でも空間が相対的に想像されます。
さらに言えば空間は断続的なのを嫌います。
例えばAという部屋にいたのに、少し右に進むとBという部屋に入るなどがこの例に当たります。
このように空間というのは“相対的”で“連続性”に富むという性質があります。
これ以外の性質があったらその内報告するかもです。