スピードカードによる検証とその途中発見されたこと

当ブログは当サイトのトップページの規則に基づく損害賠償請求対象情報です。
当サイトのトップページをご覧になっていない方は、当サイトのトップページの規則をご覧の上、当サイトのトップページの規則を遵守し、当ブログをご覧になってくださるようお願いいたします。
トップページの規則を破りますと、損害賠償請求することになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今回はスピードカードをして対文章式記憶術の記銘速度がどれだけ上がるのか?という検証の成果です。
地味な検証なので、あまり紹介していませんでしたが、今一日に1時間ぐらい費やして、検証も並列的に進めている最中です。

スピードカードの成果は32分かかって、6ミスで52枚分まで覚えました。
感想としては、対文章式記憶術では、単なる関連付けをしても部分的に忘却している可能性が高いという観測結果がでました。
忘却が進行した場合、この単なる関連付けで起こる関連付けられた部分のみが想起できる現象を、「関連付けの部分効果」と名付けました。
この現象は前から気づいていたのですが、意識化したのは今回が初めてです。

では、この関連付けの部分効果に対しての対応として、「集団関連付け」の発見がありました。
集団関連付けとは、例えば対文章式記憶術のパーツ番号5番、つまり●●●のパーツを積み重ねます。
そしてそれを空手の瓦割りのように手刀で上から下へ全てを割ります。
こうすると全てのパーツに対して関連付けが起きます。
これが集団関連付けです。
もっと抽象的な言い方をすれば、対文章式記憶術において一つの行為が全てのパーツに変化を与え、関連付けするということです。

このように今回は対文章式記憶術のスピードカードの検証によって、関連付けの部分効果とそれに対する対策である集団関連付けの発見がありました。

記憶の記憶(記憶術学における復習学)

当ブログは当サイトのトップページの規則に基づく損害賠償請求対象情報です。
規則をご覧になっていない方は当サイトのトップページをご覧の上で、規則を遵守して、観てください。
また本ブログの内容はまだ実証されていません!

メタ記憶とかの落ちじゃありません!
正確には記憶を想起している状態を、記銘し直すというものです。

例えばあなたが、「対文章式記憶術は文章に特化した記憶術です」という文章を覚えなければならないとします。
そのとき、あなたはまずこの文を覚えます。
そして次にちゃんと覚えたかを想起して確かめます。
そのとき重要なのは、あなたはその自分を少し遠くから観ている状態にするのです。
ようするに、文を想起しているあなたを観ているあなたが存在しているということですね。
このとき、頭の中で行われいる想起している文を、イメージなりなんなりであなたを観ているあなたにわかるように外に出すことが重要です。

そうして、入れ子状に思い出しているあなたを思い出しているあなたを思い出しているあなたを・・・というようにできます。

これは今日思いついたことですから、実証も何もしておりません。
興味のある方は検証してみ。

時間を表現

ブログの使い方がわかりませーーーん!
と、いうかWordPressの使い方が謎すぎてわからないことだらけで、 お試し状態です。
そんなこんなで様子見に時間を表現してみよう!という記銘時間を多くしてしまうだけの「まだ」使えない方法をブログってみます。

トップページに損害賠償請求になりえることを記載しております。
そちらをご覧の上、ご覧ください。
簡単に言えば、ここで書いたことは秘密にしてね!ということです。
お願いします!!

記銘した最の場所と時間を覚えておくと短期的にしか観測していないですけど、想起の手がかりになることがあるというのをご存知でしょうか?
短期記憶なんて時間感覚から想起しているんじゃないかと仮説ってます。
ということは、時間を覚えておくことで、想起がもっと強固になるんじゃないの?という発想のもと作ってみました!

はてさて、どのような方法で時間をイメージに付加したらいいのでしょうか?
ただ単に付加しただけだと、煩雑なイメージになってしまいます。
そこで、イメージの「影」を利用しましょう。
ただし、「立体的な影」でないとどうやら記憶に残らないようです。
その立体的な影の方向と長さと太さの組み合わせで、時間を表してみましょう。

ちなみにこの方法は作ってみたのはいいのですが、記銘時間がかかることから辞めてしまった方法です。
長期記憶にしたり、情報を整理したりするのには使えるかもです。
さー、使えるかどうかはあなた次第です!